

Yuka wakabayashi
若林 侑伽
≡美術家≡
おおきなもののちからは川のように流れ、めぐり
わたし達は、いのちのうたげのただなかに
≡1996.6.18埼玉県秩父市生まれ≡
秩父の山の中、野生に近い環境で育ちました。
高校で恩師に出会い、彼の教えのもと大学まで日本画の道へ進みました。
≡幼少期〜大学=
9歳から本格的に絵を描くことを決め、11歳の頃から子供を描き始めました。その後、山の自然や動物などの大作制作の陰で子供を描き続けました。
”芸術を手段とした自然保護、保全”の方法を探り、秩父の山を離れ、沖縄へ渡りました。自分のアイデンティティを探るいい機会となり、子供を日本画材での制作に取り入れ始めるようになりました。
人と自然、人と芸術をつなぐ方法、”アートマネジメント”に興味を持ち、そのつながりで似顔絵にも力を入れ始め、イベントや知り合いのバーなどで制作していました。
≡ヨーロッパ留学≡
2017年4月より大学を休学し、半年間フリータを経て2017年8月より、英語習得、アートの歴史と根付き方学びにイギリスと周辺諸国へ留学をしました。
外国の人の顔が気になって仕方がなかった私は、この頃も似顔絵制作を続けました。
≡大学卒業とその後≡
その後、地方農業やヒッチハイクなどを通し、多くの人との出会いを経て、大学を卒業しました。
卒業後に地元に帰り、しばらく個人制作をしたのち、今までずっと抱えていた『芸術家のあり方』への不満が抑えきれなくなくなりました。以前にも増して、制作に悩む日々が続き、長年の家族との問題もあり苦悩の末、教会に助けられる形で実家を離れ、制作を続けています。
2012.4 埼玉県立芸術総合高校 入学
2013.5 所沢市西武園ゆうえんち絵画コンクール 特賞
2013.12 第56回 埼玉県高校美術展 優秀賞
2014.3平成25年度埼玉県5校同展
2014. 第57回 埼玉県高校美術展
2015.3 平成26年度 卒業制作展
2015.3 埼玉県立芸術総合高校 日本画専攻 卒業
2015.4 沖縄県立芸術大学 美術学科 絵画専攻 日本画コース 入学
2015.11 グループ展「うぶ毛展」
2016.11 グループ展「Day & Night」展
2017.2 第5回 アートイマジン芸術作品展 入選
2020.3 沖縄県立芸術大学 美術学科 絵画専攻 日本画コース 卒業